「実績がないから不安…」「自分にできるのかな…」そう思って最初の一歩が踏み出せない人こそ、安心して使えるサイトを知ってほしい。副業ライターとしての最初の壁は“実績”ではなく“応募”です。私自身もここから始めました。初心者OK、提案文付き、在宅OKなど、未経験でも挑戦しやすい案件が揃う3つのサービスと自己分析を深める3つのサービスを紹介します。すべて無料、今すぐ始められます。
クラウドワークス|初心者専用カテゴリと“継続案件”の宝庫
副業ライターとして最初に登録しておきたいのが、クラウドワークスです。
案件数は国内最大級。その中でも特に注目したいのが、「初心者OK」カテゴリの豊富さ。
ランサーズ|“提案文テンプレ付き”案件で初応募の壁が低い
次に紹介するランサーズは、提案型案件が中心のプラットフォーム。
「初心者歓迎」タグを設定し、テンプレート提案文をそのまま使える案件も多くあります。
クラウディア|“完全在宅・副業向け”案件が豊富な定番サイト
クラウディアは、初心者から副業ユーザーまで幅広く利用されているクラウドソーシングサービスです。
特徴は「完全在宅OK」「副業歓迎」といった条件で検索しやすい点。初心者向けのタスク案件も豊富に揃っており、初めての仕事にも安心してチャレンジできます。
クラウドソーシング・在宅ワークなら【Craudia(クラウディア)】
最初は全て登録して、案件獲得をするのがおすすめです。
状況 | 合うサイト |
---|---|
とにかく案件数が多い | クラウドワークス |
テンプレ付きで提案したい | ランサーズ |
在宅・副業で気軽に始めたい | クラウディア |
その他インディードや求人ボックスなどでも案件が出ることがあります。
ライターの第一歩は、「採用されるか」ではなく「応募してみるか」です。
そして、一度でも採用されれば、あなたはもう“書く仕事をしている人”になります。
さらにおすすめ(必須です)

副業で思うように稼げず、不安ばかりだった頃。
「本当にこの道で合ってるのか?」「自分には何ができるんだろう?」と悩み、自分の強みや経験を棚卸しする必要性を痛感していました。
でも、自己分析って一人でやると限界があるんですよね。視野が狭くなって、気づけない自分の価値が埋もれてしまう。
だからこそ、プロと一緒に“自分”を掘り下げる時間が必要だったんです。
副業で稼ぎ続けるために、自分を深く知ることは成長の起点になります。
私が実際に受けてよかったと感じたのは、以下の3つのカウンセリングです。
サービス名 | 特徴・おすすめポイント | リンク |
---|---|---|
■ キャリアップコーチング(無料) | 自己分析から転職戦略、内定・入社後の行動まで一貫支援。転職エージェントでは得られない深い自己理解と意思決定力を磨きたい人に◎。 | ▶ 公式サイトを見る |
■ ポジウィルキャリア(無料) | 「転職しないキャリア相談」で有名。初回は無料。価値観や将来像を深く掘り下げたい人におすすめです。 | ▶ 公式サイトを見る |
■ ZaPASS(ザッパス)(無料/体験半額) | 累計4,000名超の面談実績と独自診断ツール「ZaPASSエゴグラム」で最適なコーチとマッチング。キャリア、自己探求、ビジネス課題など多様なテーマに対応。体験セッションは半額で気軽にスタート可能。 | ▶ 公式サイトを見る |
「副業で稼ぐ」は誰にでもできる時代。でも、実績ゼロのままでは動き出せない…そんなあなたにこそ、まずは“応募できる場”と“自分を知る機会”を用意してほしいです。
今回紹介した3つのサイトは、初心者でも安心して始められるものばかり。そして、長く稼ぎ続けるためには、スキルや強みをプロと一緒に整理する無料カウンセリングも不可欠です。
すべて登録・無料でOK。
ライター向け必須ツール
エックスサーバー|初心者でも安心して使える国内人気No.1サーバー
ライターとしてブログやポートフォリオを作るなら、まず必要なのがサーバーです。
中でもおすすめは、エックスサーバー。高速・安定・サポート充実で、初心者でも安心して使えます。
ポートフォリオは、まずはGoogleドキュメントで大丈夫ですが、やはり自サイトを持ち、ポートフォリオを紹介した方が採用者側としての信頼性や、わかりやすさが違います。またどのジャンルやキーワードで上位を取れたのかという部分も、契約につながる重要なポイントです。
WordPressも簡単にインストールできるので、「初めてのサイト運営」でもつまずきません。
本気でライター活動を広げたい人には、まずここから。
AFFINGER(アフィンガー)|書く人のために作られた収益特化型テーマ
WordPressでサイトを作るなら、テーマ選びも重要です。
AFFINGER(アフィンガー)は、「収益を上げたい人」「読みやすい記事にしたい人」のために作られた有料テーマ。
デザインもSEOもプロ級。しかも、ボタンや見出しもワンクリックで装飾できるから、ライター初心者でも簡単に“整ったサイト”が作れます。
案件の提案時にポートフォリオとして見せるのにもぴったりです。素敵なテーマは沢山ありますが、アフィンガーを選んでおけばまず間違いないです!
ラッコキーワード(キーワード検索ツール)
いざ案件に応募しても、ネタに悩むことは多いもの。
そんなときに便利なのが、ラッコキーワード。検索されている言葉や関連キーワードを一瞬で表示してくれる無料ツールです。
「副業ライター」と入れるだけで、「始め方」「未経験」「コツ」など、読者の知りたいことが見えてきます。
ネタ探しやタイトル決めに困ったら、まず使ってみてください。
これらをセットアップして、ここから本気の副業を始めましょう。